2019年01月29日

最先端の働きやすい環境~テキサス州TOYOTA北米本社~

世界をハッピーにする理学療法士 平田裕也です。
先週、テキサス州に行ってきました。

2014年にTOYOTA本社がカリフォルニア州からテキサス州プレイノへの北米本社移転を発表しました。
この発表を機に多くの日系企業がテキサス州への移転や開設が増えました。
2017年にTOYOTA北米本社が開設となりました。
最先端の働きやすい環境~テキサス州TOYOTA北米本社~
今回、そのTOYOTA北米本社を視察してきました。
本社の敷地面積は東京ドーム8.5個分と広大です。
最先端の働きやすい環境~テキサス州TOYOTA北米本社~
2階のテラスから、本社全体が見渡せます。オフィスとは思えない光景です。
オフィスの中を視察していくと、あちらこちらのミーティングスペースのようなものが設置されています。
最先端の働きやすい環境~テキサス州TOYOTA北米本社~
最先端の働きやすい環境~テキサス州TOYOTA北米本社~
しかもそれぞれのスペースのテイストが異なり、オシャレ。
そして進んでいくとボルダリングスペースとトレーニングジムが。昼過ぎの時間に自転車を漕いでエクササイズをしている社員が。
休憩時間内であれば自由に使って良いようです。
またMITSUWAの無人ストア、コンビニ、メディカルルーム、多数のカフェ、カフェスペース。
オフィスが街のようでした。

このような環境だからこそ、クリエイティブな発想が生まれ、楽しく仕事ができているのでしょう。
オフィスを視察したのにオフィス感がない。
日本ではあまりないでしょう。
日本で進めている「働き方改革」と世界の先端の働き方とは大きく違うように感じます。
残業ゼロ政策。今の日本はどうなんでしょうか?
テキサスは夕方4:00ぐらいの道路は帰宅ラッシュです。
フレックスで自分の働く時間を調整できるので、毎日1時間ほど長く働き金曜日は昼から帰って家族との時間に充てる。
夕方から夜の時間は、ブリューイングもワイナリーも、ライブハウスも人が集まり、人生を楽しんでいます。
世界先端から学び、日本での「働き方改革」ではなく、「人生を楽しむ改革」を行っていきます。
私は医療・介護領域にいますが、色々な職種の方とディスカッションしたいものです。
是非、ご興味ある方は下記までご連絡ください。

--------------------------------------------------------------------
ケアブリッジ株式会社 COO 平田裕也
yuyahirata.s@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/yuya.hirata.73
最先端の働きやすい環境~テキサス州TOYOTA北米本社~






Posted by yuyahirata at 18:48│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。